カテゴリ: 自分用メモ

(12/31)拍手ありがとうございます!!ご参考になれば…

**

いよいよ明日は冬コミ本番ですぞ!!!
持ち物をまとめたから、メモしておきます♪

新刊等の情報は、アンソロブログを見てみてください~♪♪
http://pjririsu.sblo.jp/

◆持ち物
カート
段ボール
手提げ
肩かけカバン

◆中身
<段ボール>
新刊
 ・見本誌(見本誌票はりつけ)
 ・ためし読み用(値札ラベルはりつけ)
 ・献本用
 ・頒布用
無配本
ポスター
ペンケース
 ・水色鉛筆
 ・消しゴム
 ・マジック(大・小)
 ・シャーペン
 ・カッター
 ・ピットのり
 ・修正液
POSTA(下)
おつりケース
ごみ袋(45リットル・小)
 ※45リットルは荷物をまとめる用。ほこりがつかないように
敷布

<手提げ>
スケッチブック大・小
プラスチック値札×2(新刊・無配)
箱ティッシュ
ビニール袋
ブックスタンド
POSTA(棒)
コミケットの封筒
 ・押印済みサークル登録証
 ・サークル通行証
 ・コミケットアピール
 ・申込書セット
ガムテープ
セロテープ

<肩かけカバン>
マスク予備
ウェットティシュ
タオル
財布(ふだん用・小遣い用)
スイカ(チャージしておく)
保険証
免許証
母子手帳
MAP
手帳
携帯

<途中で買う>
昼ごはん・飲み物

よっしゃ~~ではでは明日!!

カモエリ本入稿完了しますた~~~!!!!
うああああああああ!!!やったあああああああ!!!

がんばった…まじがんばった…

よし、制作時間をまとめておこう。

サマリ
コード:ボク 作業期間:2014/05/10~2014/07/22
 入稿作業,02時間 31分,151
 仕上げ,40時間 31分,2431
 線画分割,09時間 03分,543
 カラー表紙,06時間 34分,394
 消しゴムかけ,03時間 49分,229
 ペン入れ,28時間 34分,1714
 セリフ打ち,00時間 33分,33
 下書き,48時間 11分,2891
 ネーム,05時間 38分,338
 プロット,03時間 43分,223
----------
 総作業時間 149時間 07分

約二か月半!!!総制作時間150時間!!!

これたぶん、自分史上いちばん時間かかってると思われ。
今回は、下書きを黒シャーペンにしたのです。そのほうが
絵のイメージがはっきりするし。
んで、下書きだけどラフに書かないで、できるだけ線をまとめて
ペン入れ時に迷わないようにした。

前までの本は、ぜんぶの時間を10とすると、
下書き3、ペン入れ1、コミスタ仕上げ6
って感じでした。

とにかく仕上げに時間かかってた。
それはもしかしたら、ペン入れ丁寧にやれば短縮できるんじゃないかって
思って、下書き&ペン入れに時間かけてみることにしたのだ。

そんで今回は、
下書き48時間、ペン入れ29時間、コミスタ仕上げ50時間
→4:2:4くらいか?わからんけど。

あきらかに仕上げの時間が短くなってる!!!おおおお読み通りッ!!
やっぱ線画は丁寧にすべきなんだな~~

つか消しゴムかけ4時間近くやってるwwww29ページもあるとねえ…><
これ青鉛筆にすれば、ばっさり短縮できるんだけど、やっぱ黒シャーペンのが
完成図がイメージしやすくて、描きやすかった。


あと今回超便利だったのが、ブラシセット!
漫博堂 総人気1位:トーン削りブラシ【コミスタ・クリスタ用】【12種類全てセット】
https://manpakudou.booth.pm/items/11910

ホント買ってよかった…肌とかすごくきれいに削れるようになったお……(涙)

----------------------

私は本当は、目の前に面白そうなものあるとすぐ飛びついちゃう人なので、
自分を制御しとかないと、こういう積み重ねて完成する作業ってできないのですよ。

ホント、ものすごい計画的なように見えてると思うのですけど、あれですよ
競走馬がよそ見しないように目かくしつけてるじゃないですか
あれを自分でやってるのですよ。

「待てッ!!!今は原稿だッッ!!!」
ってホントよく思ってた…

原作が連載終了してしまうのわかってから、もう絶対テンションさげないで描き切れるように
心の準備をしてました。
巨大燃料投下もあったし、なんとか、かんとか、描き切れました!

ぬおおおお立ち止まってる暇はないのら…!!!!
冬もありますし(もう冬コミかいっ)

夏から冬って、期間短いんですよね。夏コミの4か月半後には冬コミ開催なんですよ、なんと!
そんで、入稿一か月前って思うと、三か月半ぢゃないですか。
おおおおおお!!!!ほんとすぐだ。

冬はFC(青年)で取る予定だす~~。
今年の冬コミ、一日早まって、大みそかはやらなくなったらしいね!

冬は短いお話をいくつか詰めて一冊、って
思ってたけどちょっと変えようと思います。またお知らせいたします♪♪


あっそうだ、ダウンロード販売の申請しなきゃだった!!


◆自分用メモ
ファイル一覧出力コマンド

コマンドプロンプトで、ファイル一覧を出す方法
(入稿時にファイルリストが必要な場合がある)

cd (入稿用ファイルフォルダに移動)
dir /b * > file_list.txt

ファイル一覧がテキストに出力される

(5/28 16:00追記)
だいぶ前にメールで「うちにも預けませんか」というお申し出をいただいた、
デジケットにも登録申請中。
デジケットは、サンプル画像はモザイク修正じゃなきゃダメなのね。本文は黒ベタでもいいみたい。
ホームページで今度、書店委託と自家通販とDL販売サイトをまとめたページを
ちゃんとつくろう…わけわからんくなってきた…

ちょっと前に↓この記事読んで、「紙の本と同時に電子媒体でも売るといい」というのを知ったのね。

◆同人誌はどうすれば売れるのか? に答えました。
http://togetter.com/li/472881

確かに、自分は子持ちで主婦で、普通ならえろ漫画とか買いにくいよなーって思って。
鍵つきボックス買ってるくらいだしwwww
キンドルとか持ってたらそれで読みたい人もいるかもしれん。

それから、いろんな同人サイトとかも見て、
紙の本を「製本版」って言ってたの見て、「おおおなるほど!」って思って。
製本版ってひびきが良い…とても良い…
なんつーか、「特別にあつらえた」感がある…プレミア感?!
なので、私も「製本版」って言葉を使っていこうと思うww

イベント終わったら書店委託の申請出して、チャレマにも登録して…
うーんしかし、DL販売は入稿と同時のほうが作業的に楽だが…
(全然関係ないけど、いま脳内でナウシカが「入稿と同時にDL販売、ヨーイ、テェッ!!」って叫んだwww
 元ネタは「発砲と同時にエンジン全開」 どうでもいいwww)

同人てのは、作家自身が編集やってデザインやって印刷所頼んで営業やって
販売やって在庫も管理して…ってことなんだよね本当に。
すごくね。超いそがしくね。しかも全部素人だからね。

プロはこれの各担当がそれぞれプロなんだから、すごい世界だよね。考えたら。
でも面白いわーこれまでの人生でこういうのなかったから…

とゆーことでいろいろがんばっていこう!

***

DLSiteの登録、メモしとこ…

自分用メモ:DLSiteに作品登録するとき

◆サンプル画像のファイルサイズ変更

紹介画像=表1+表4(横560×縦420 JPEGファイル)※カラー口絵ある場合は表1+口絵1
 ※表1、表4それぞれ等倍で出力してから、新規キャンバス(上記のサイズ)に張り付ける
サムネイル画像=顔のアップ(100×100 JPEG)
ミニ画像=サムネイルの縮小版(50×50 JPEG)
サンプル画像1(本文から 200KBまで JPEG)
サンプル画像2(本文から 200KBまで JPEG)
サンプル画像3(本文から 200KBまで JPEG)

※本文のサンプル画像は、
コミスタから「トンボの内側」で等倍出力

縮小専用。(フリーソフト)で、
1指定の範囲内にピクセルサイズを収めるで523×737
2オプション「画像くっきり」、ファイルサイズを指定 200Kbyte
3フォルダを作ってその中に保存にチェック
4サンプルにしたい画像ファイルをドラッグ&ドロップ
5画像が消えたら、Resizeフォルダ内にリサイズ後のファイルができてる

◆本体アップロード
等倍、モノクロ二階調、トンボの内側、JPEGで出力
→圧縮してアップロード

***

これファイルの準備だけは、同人誌の入稿と同時にやったほうがめんどくなくて
いいかも。
あとからやると、表紙のファイルどこだ~~とか地味にめんどくさいwwww

イベント終わったらすぐダウンロード販売も登録するようにしようかな。
本が残ってても、いろんな媒体で読めたほうがいいと思うなぁ。

冬コミに出した衿沙さま本をDL登録しました。五日位で公開されるっぽい。
※同人誌も残部あります。BOOTHで通販中。

忘れないうちにメモメモ。

キンコーズでコピー本の印刷だけしてきた。

◆PDF形式
キンコーズでUSBから出力するときは、画像ファイルそのまま(jpgとかpngとか)は×。
PDFに変換する(あとほかにもあったけど、普段使わないような拡張子だった)

店頭PCがレンタル(有料)できて、USBとかもつなげるし、そこでPNG→PDFとか
変換はできる。
イラストレーター?とかも入ってた。

※PCからプリンタ出力は1枚あたりが高いので、USBに保存してから
 USBをコピー機に刺して印刷するほうが安いよ。
 (1カウント9円。両面印刷だと2カウントになる)

◆両面印刷するには表裏の2ページをひとつのPDFにしとくと楽

最初、見開き1ページで1枚のファイルにしてたから、
手差しで両面印刷しようかと思ったけど印刷面を御開帳するの
ム~~~リ~~~
(裏面印刷するときには、印刷済みを上にしないといけないのだ…)

そんでまたPC借りて両面印刷の表裏を1つのPDFにして、
両面印刷したお><

◆紙
本文の色上質紙、コスモス色がよかったんだけど10枚しかなかったから
あとはびわ色にしたお…

おとといくらいに在庫確認したんだけど聞き間違えたかなぁ><
でもびわ色もかわいかったからいい!

紙の料金(持ち込みもできるらしいが、今回は買った)

色上質紙B4(中厚紙)1枚9円  ※A3も同額
色上質紙B4(最厚紙)1枚25円  ※A3も同額

***

全部で2時間弱かかったwwww
まあこれで、次回からはもっと短時間でできるはづ。

家でPDFまでやっとくし。
家で帳合い、製本は1時間でできた~~

平とじホッチキス買ったんだ♪

***

印刷費

表紙 最厚紙B4(クリーム)25円
本文 中厚紙B4(コスモス・びわ)9円*2枚=18円
コピー 表紙 9円*1回=9円
    本文 9円*2回*2枚=36円

表紙スミ、表込12ページ、本文両面印刷で、1冊88円

***

PC使用料は含まれませぬ。
こういうのノートに書いといても、次にそれ見たい時には
どっかいっちゃうんだよね><
ブログにに書いといたらあとで検索できる…


印刷するときはずかしかったけど、(PCも通路側むいてるしやりづらかったwww次からは家でやる><)
手作り感なつかしいな。
高校の漫研を思い出す……

キンコーズででかいスキャナ使ってみたよ。
ってかセブンイレブンやローソンでもできるんだけど、地元のコンビニで
原稿スキャンする度胸はないお…

◆キンコーズでは、1枚9円でスキャンできた。(コンビニだと30~50円くらい)
速度がすごい速いの!(自分ちのと比べて)あっという間に終わったよ。

PDFに保存できた。(JPGとかはなかった)

600dpiでグレースケールでスキャンした。

スキャン結果をパソコンで確認できるんだけど、これはパソコン利用料発生しなかった。
でも表紙しか確認してないけどね!!!><
画面が通路側にむいてるんだもの…

コピー本作るから、紙のサンプルもらってきた。ウフフ…どれにしようかな…

◆画像変換
PDFからPNGなどの画像ファイルに変換できるフリーソフト。
「エクスポート」で、1ページ単位で画像ファイルにできる。

PDF-XChange Viewer
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/pdfxchange/

◆画像を回転させて上書きできるフリーソフト

画像革命2
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se353806.html

※横むきに読み込んでいたので、角度を変えて保存した。

1.「入力」で、画像ファイルを選択
2. 「5~各種設定」で、「編集」を選択
3. 「6フィルタなどの編集」で「角度」を270度に設定
4. プレビューで確認してから、実行

***

コミスタで数頁読み込んでみたけど、やっぱきれいだなぁ
ゴミ取りいらないんじゃないかってくらい!!
ってかうちのスキャナを掃除すべきなのか!?

↑このページのトップヘ